人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一所不住



カリガリ博士

二つの大戦に挟まれた1920年代から1930年代は、映画の絶頂期であったとの説がある。
この時代に、映画で可能な表現の殆どが出尽くしてしまったという人さえいる。
「カリガリ博士」 は1919年の作品だから、その嚆矢と言えようか。まだサイレントの時代だ。

ドイツ表現主義〉と紹介されている一連の作品群、 ムルナウ 「吸血鬼ノスフェラトゥ」
フリッツ・ラング 「メトロポリス」 カール・ドライエル 「吸血鬼」 などは京都で生活を始めた
20代はじめの頃、当時盛んに行なわれていた映画の自主上映会で見る機会があった。

16ミリ映写機が薄汚れたスクリーンに映し出す映像は、怪奇と幻想そして空想の物語だった。
そのころ覚えたシュールレアリズム、という言葉とも関連していた。
イマジネーションが刺戟されて、ワクワクとした精神の高揚感を味わったことを覚えている。

「カリガリ博士」は ロベルト・ヴィーネ 監督作品。
 見世物小屋の催眠術師カリガリ博士による、夢遊病者チェザーレを使った連続殺人事件。
 友人を殺されたフランシスは、カリガリ博士を疑い身辺調査をして精神病院へと追い詰める。
 院長室で見つけた古い本には、見世物師カリガリの夢遊病者を使った殺人の記録が。
 ところが院長の正体こそがカリガリ博士であった。すべてはフランシスの妄想だったのか。
 

精神を冒されているのはカリガリ博士なのか、それともフランシスなのか、最後のどんでん返し
があっても疑わずにいられない。夢野久作「ドグラ・マグラ」 を思い出した。

不安を想起させる歪んだ美術・装置、陰影を強調した照明、特殊なメイクなど、ややオーバー
ながらも視覚的効果を計算し尽くした、極めて実験性の高い映画であった。
集中してこうした映画を見ることが出来た環境にあったのは、今更ながら幸運だったと思う。
by rurou-no | 2007-05-19 13:14 | 映画
<< 戦争を知らない子供たち 「羅生門」の 藪の中 >>


一瞬を、永遠に

by rurou-no
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
カテゴリ
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧